心理学、精神医学、カウンセリング。どれも少し難しそうに感じますが、日々の生活が楽しめるように使えないのなら、それは意味のない学問だと思っています。ご不安なお気持ちを丁寧にお聴きします。お気軽にどうぞ…
EAPメンタルヘルスカウンセラー、公認心理師、精神保健福祉士。大学院では双極性障害を論文テーマとした。知的障害者施設、精神病院、社会復帰施設、リワーク施設に勤務し現在臨床23年。 カウンセリングはメンタル不調の休職者を中心に幅広く行っている。その他「働き方の工夫」をテーマとしたメンタルヘルスコンサルでタントとして、企業のメンタルヘルス向上を推し進めている。