こんにちは 青田珠実(あおためぐみ)です。 私は公認心理師と臨床心理士資格を持つ心の専門家です。すでに20年以上のキャリアがあります。 私は対人関係療法を実践しています。人間関係やコミュニケーションの問題、トラウマケアや感情にフォーカスした心理カウンセリングのご依頼を頂いています。 私はご相談頂く方の体験を重視していますので、言葉にすることが難しい時もサポートします。 対人関係療法やトラウマセラピーも取り入れたバリエーション豊かなセッションです。 【カウンセリングの主な実践】 《トラウマカウンセリング》 長年、トラウマカウンセリングを専門的にお受けしています。性格や肯定感、不安や感情、依存、パートナー関係、家族の問題にはトラウマが影響している場合も多くあります。トラウマの症状の改善の一歩は心身ともに楽になることです。 《ストレスケア》 家庭や仕事、人間関係など、ストレスケアの大切なポイントは感情のケアです。 感情の変化にフォーカスしたセッションで、心を軽くして過ごしましょう。 《家族関係》 過去と現在の家族関係と問題はクロスしています。 仕事の人間関係や恋愛、パートナー関係、家庭に影響することがあります。対人関係療法でじっくりと取り組みます。 《修復カウンセリング》 トラブル、別れ、対立関係から修復するためのカウンセリングです。修復のプロセスで新しい関係を築きます。
大学院で心理療法を研究。修士号を取得。臨床心理士、公認心理師の資格を持ち、長年、サイコセラピストとして医療現場で働く。 現在は主に対人関係療法を実践している。 北米の心理士を対象としたトレーニングを修了し、その経験を活かした感情と身体にアプローチするトラウマサイコセラピーの専門家である。 サイコセラピーのセッションでは、北米とヨーロッパのトラウマ心理療法や心身のソマティックセラピーを実践している。日本ではまだ紹介されていない分野のトラウマサイコセラピーも精通している。 オンラインカウンセリングの経験が豊富であり、国内、国外を問わず、多くのセッションを担当している。 特に心身の健康やトラウマの問題、家族関係、仕事関係、海外在住者の支援など幅広く対応している。メザニンのカウンセリングでは依頼が多い不安、うつ気分などのメンタルヘルスのご相談、性格と対人関係、発達の問題、作業効率と適性、LGTBQ,家族の問題や親子問題、アダルトチルドレンの問題など幅広くご相談をお受けしている。 トラウマセラピストを養成したり、トラウマセラピーを普及するために翻訳を担当している。スーパーヴァイザーやトレーナーなど専門家の助手を務めている。このため、臨床心理士、公認心理師、サイコセラピストなど心の専門家やカウンセラーを教育する担当者、対人援助職、医療従事者や教員からのご相談も多く担当している。