「どんな人でも生き直しはできるし、自分らしい人生を歩むことができる」 そう思いながら心理臨床を続けてきました。とはいえ、変わろうと意識したり、決意するだけではなかなか大変です。なぜなら無意識が働くからです。そして、無意識の一部は身体感覚として表現されます。カウンセリングでは、この身体感覚にもアプローチしながら無意識だった心の声を聴き、ご自分らしい歩みができるようサポートしていきます。 カウンセリングは人との出会いであり、交流でもあります。まずは安心してお話ししていただけるよう、無理のないペースで進めていくことを心がけています。信頼関係をはぐくみながらともに歩んでいきましょう。
交流分析やゲシュタルト療法、トラウマ治療のためのSomatic Experiencing®などの技法をもとに無意識や身体感覚にもアプローチしています。精神科・心療内科領域だけでなく、不登校や EAP、更生保護施設でのカウンセリングを担当するほか、カルト系の相談やEAPメンタルヘルスカウンセラーの養成にも携わっています。 【資格・トレーニング歴】 ・臨床心理士 ・精神保健福祉士 ・公認心理師 ・認定専門公認心理師 ・EAPメンタルヘルスカウンセラー ・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種 ・自律訓練法基礎講習会 修了 ・日本再決断療法研究会 再決断療法トレーニング 210時間修了 ・Body Connect Therapy コアスキルトレーニング修了 ・JAGTゲシュタルトセラピー アドバンスコース修了 ・Somatic Experiencing® 中級トレーニング修了 【所属団体】 ・日本心理臨床学会 ・日本公認心理師会 ・日本交流分析学会 ・日本TA協会 ・日本ゲシュタルト療法学会 ・日本脱カルト協会