はじめまして、公認心理師・臨床心理士の大木友子と申します。 カウンセリングをご予約するにあたっては、何を話したらいいのか、こんなことで相談しても大丈夫なのかと悩まれ、相手はどんなカウンセラーなのかと不安になり、緊張されることと思います。 私自身も、社会人経験の中で体調を崩し、EAPや心理士の先生に助けていただいた経験があります。 どのような内容でも構いませんので、まずはご相談ください。 何に困っていらっしゃるのか、どうしらたいいのか、一緒に考えていきましょう。
法学部卒業。証券会社へ入社し、法律事務所を経てIT企業の管理部門に勤務。 体調不良を経験し、結婚・出産を機に心理職へのキャリアチェンジを志し、産業カウンセラー資格を取得、個人開業。 お茶の水女子大学にて基礎心理学等の単位を取得。 Alliant International University California School of Professional Psychology Japanにて修士課程を修了し、公認心理師・臨床心理士の資格を取得。 配偶者暴力相談支援センターおよび子ども総合窓口など行政機関での相談員としての経験を積む。 現在は、研究機関において、オンラインカウンセリングや統合失調症の方の認知リハビリテーション等に従事している。