「教育カウンセリング分析」は、EMCA会員を対象とした研修です
eMC初期研修制度の実務実践科目に含まれます
「教育カウンセリング分析」は、より良いカウンセリングを提供するために、カウンセラー自身が1対1のコミュニケーションにおける心のあり方を深く理解することを目的とした研修プログラムです。
事前学習と臨床心理士との最低6回のセッションを通して、ご自身の心を探求し、自己理解を深めることができます。もちろん6回以上の継続も可能です。
継続的なカウンセリングによって「心理カウンセリングを提供する・される関係」とはどういうことなのか、体得することを目指します。
※ご利用にはメザニンの会員登録が必要です。
・継続的なカウンセリングを受けたことがない方
・些細な悩みごとを人に相談しにくいと感じる方
・人からよく相談されるが、自分は相談することが少ない方
メザニンの登録カウンセラーのなかでも臨床心理士資格相当の有資格者が本プログラムを担当します。
訓練を積んだ心理士によるカウンセリングを受けることができます。
本プログラムは「単発のカウンセリング体験」ではなく、6回の継続セッションで構成されます。
継続することで、表面的でない心理支援の体得を目指します。
心理士との対話を通して、コミュニケーションにおける自分の心の動きや、
カウンセラーとしての強み・課題を具体的に知ることができます。
対象 | eMC、eMC研修生 |
---|---|
学習時間 | 10時間(事前学習を含む) |
利用料 | 33,599円(税込) |
指導者 | 「本研修対応の心理士」からお選びください |
資格更新ポイント | 20ポイント |
本特設ページからお申し込みください。自動で届くメールで、「ガイダンス動画」と「事前課題」をご案内します。
「ガイダンス動画」では、この後の流れと事前課題の取り組み方について説明します。その後、「事前課題」に取り組んでください。
メザニンで「6回 36000ポイント」を購入したら、本研修対応の心理士から一人を選んでご予約ください。セッションの途中にもワークがあります。
6回のセッションを終えたら、この特設ページから報告してください。 事務局にて確認後、更新ポイントを付与します。