RMCカウンセラー、RMCフェローカウンセラー
カウンセリングを受けたいけれど、「どのカウンセラーを選べばよいのか迷っている」という方にオススメです。日時の選択をするだけでOK。カウンセラーはおまかせで、選んでもらえます。RMC(リカレントメンタルヘルスセンター)はメザニンを設置するリカレントの心理相談室です。
精神保健福祉士
精神科医療の分野で長い間こころの支援を行ってきました。ご本人だけではなく、病気や障害を持つ方のご家族に対しても支援を行ってきました。長い人生の中では、誰しもストレスや葛藤を抱え、苦しい状況に置かれることがあります。悩んで、先が見えず暗闇の中にいるようでも、話をすることで、自分の状況を整理したり、解決…
臨床心理士、公認心理師、キャリアコンサルタント
はじめまして。私は臨床心理士・公認心理師として、心療内科クリニックや小中学校・大学などでカウンセリング業務にあたってきました。臨床年数は10年以上で、現在も幅広い年代の方を支援しています。医療領域では心理療法・心理検査に加えて、うつ病や適応障害による休職・復職支援、EAPと連携した高ストレス該当者の…
公認心理師、精神保健福祉士、キャリアコンサルタント
これまで医療や福祉、EAPの分野で、仕事と自分との向き合い方を探っていく方のお手伝いをさせて頂きました。人生の多くの時間を過ごす仕事のなかで、漠然とした迷いや様々な葛藤やストレス、そして自分の成長など、色々な体験があると思います。カウンセリングの中で、心の中に浮かぶ想いを言葉にしてみることで、それが…
公認心理師
周りの空気を読みすぎて疲れてしまう、言いたいことが言えない、周りと自分を比べて落ち込む、自分を責めがち、頑張りすぎてしまうなど、対人関係や人生の様々なお悩みに寄り添ってきました。人は悩んだ時、自分のダメなところや、周りと比べて不足していると感じる部分に意識が向きがちかもしれませんね。考え込んで立ちす…
メザニンのカウンセラーは、臨床心理士や公認心理師、精神保健福祉士、EAPメンタルヘルスカウンセラー(eMC)など専門資格を全員が保持しています。
どのカウンセラーにいつ、どの時間帯に相談しても、料金は一律50分6,000ポイントです。カウンセリングが初めての方でも、安心して受けることができます。
予約からカウンセリングを受けるまで、お手持ちのスマートフォンで完結します。もちろんPC、タブレット端末でもOK。外出がつらい時にも気軽に利用できます。
1回50分。どのカウンセラーを選んでも料金は一律、相談内容に合わせて専門のカウンセラーを選べます。
ポイントをまとめて購入いただくほど1回あたりのカウンセリング料金がお得になります
購入ポイント | 購入料金(税込) |
---|---|
1回 6,000P | 5,999円 |
3回 18,000P | 17,399円 5,799円/回 |
6回 36,000P | 33,599円 5,599円/回 |
12回 72,000P | 64,799円 5,399円/回 |
24回 144,000P | 124,799円 5,199円/回 |
36回 216,000P | 179,999円 4,999円/回 |
3,000P | 3,000円 |
ポイントの購入は、クレジットカード決済・銀行決済に対応しています。詳細はご利用料金のページをご覧ください。
RMCカウンセラー、RMCフェローカウンセラー
カウンセリングを受けたいけれど、「どのカウンセラーを選べばよいのか迷っている」という方にオススメです。日時の選択をするだけでOK。カウンセラーはおまかせで、選んでもらえます。RMC(リカレントメンタルヘルスセンター)はメザニンを設置するリカレントの心理相談室です。
精神保健福祉士
精神科医療の分野で長い間こころの支援を行ってきました。ご本人だけではなく、病気や障害を持つ方のご家族に対しても支援を行ってきました。長い人生の中では、誰しもストレスや葛藤を抱え、苦しい状況に置かれることがあります。悩んで、先が見えず暗闇の中にいるようでも、話をすることで、自分の状況を整理したり、解決…
公認心理師
「誰にも話せない」「わかってもらえるわけがない」そんなふうに思っていることがありませんか?わたしも、家庭環境と、生まれ持った敏感さから自分に自信が持てず、人間関係も上手くいきませんでした。でも誰かに話してみること、心理的な知識を学ぶことによって、自分ひとりでは得られない視点をもつことができました。そ…
精神保健福祉士
福祉、医療、教育の場で、若い学生の方からご高齢の方まで、沢山の方のこころの支援に携わってきました。人生の伴走者のような気持ちで一緒に思い悩み、クライアントさんの心が晴れるようにと願いながらお手伝いをしてまいりました。人のために何か少しでも役に立てることが、私の最大の喜びでもあります。カウンセリングで…
臨床心理士、公認心理師、キャリアコンサルタント
はじめまして。私は臨床心理士・公認心理師として、心療内科クリニックや小中学校・大学などでカウンセリング業務にあたってきました。臨床年数は10年以上で、現在も幅広い年代の方を支援しています。医療領域では心理療法・心理検査に加えて、うつ病や適応障害による休職・復職支援、EAPと連携した高ストレス該当者の…
臨床心理士、公認心理師
お仕事や今後のキャリアについてのお悩み、人間関係のお悩み、メンタルケア、休職中のケアや復職に向けたアプローチなど、医療や産業領域で、のべ1700人以上の方のカウンセリングをしてまいりました。みなさんの人生の時間を大きく占めるお仕事だからこそ、いきいきと、楽しく働いていただくために私に何ができるか、常…
公認心理師、精神保健福祉士、キャリアコンサルタント
これまで医療や福祉、EAPの分野で、仕事と自分との向き合い方を探っていく方のお手伝いをさせて頂きました。人生の多くの時間を過ごす仕事のなかで、漠然とした迷いや様々な葛藤やストレス、そして自分の成長など、色々な体験があると思います。カウンセリングの中で、心の中に浮かぶ想いを言葉にしてみることで、それが…
臨床心理士、公認心理師
行政機関での教育分野の相談をはじめ、犯罪などの司法分野でのカウンセリングなどにも幅広く携わってきました。基盤となる家族関係が不安定で、家が一番落ち着かない環境の方や、自己主張しても否定されるだけだと無力感でいっぱいになっていた方など、様々なお悩みと一緒に向き合ってきています。アドバイスを受けて問題が…
公認心理師、精神保健福祉士
【メッセージ】カウンセラーは伴奏者です。混沌としたストレスや生活上の問題を、一緒に紐解きながら整理して、どういうことが起きているのか、解決の糸口はあるのか、どうやって取り組んでいけばいいか、探っていくお手伝いができます。どんな形であれ、自己を見つめ直すことはとても辛い作業になると思います。とても一人…
公認心理師、精神保健福祉士、EAPメンタルヘルスカウンセラー(eMC)
様々な年代の方や様々な背景を持つ方へ、復職支援やSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行ってきました。また職場にLGBTの方がいたらどう対応したらいいのかわからない、もしかしたら自分もLGBTなのではないかという方へもアドバイスしています。 仕事に行けずに不安を抱えている方、この先どうなるのかと心…
公認心理師
周りの空気を読みすぎて疲れてしまう、言いたいことが言えない、周りと自分を比べて落ち込む、自分を責めがち、頑張りすぎてしまうなど、対人関係や人生の様々なお悩みに寄り添ってきました。人は悩んだ時、自分のダメなところや、周りと比べて不足していると感じる部分に意識が向きがちかもしれませんね。考え込んで立ちす…
公認心理師、EAPメンタルヘルスカウンセラー(eMC)、精神保健福祉士
働く人のメンタルヘルスに関わり19年になります。相談に訪れる人は、働いている人、休職している人、転職をしようとしている人と様々ですが、多くの方が職場やプライベートの悩みを抱えながらもなかなか周囲に助けを求められず来所されます。「適応障害」や「うつ病」と診断されても状態は一律でなく、100人いたら10…
公認心理師、国際EAPコンサルタント(CEAP‐I)、EAPメンタルヘルスカウンセラー(eMC)、キャリアコンサルタント、キャリアコンサルティング技能士2級(国家検定)、衛生工学・衛生管理者
こんにちは、皆様初めまして。産業労働分野で20年以上相談対応等に関わる現職です。カウンセリングを通して仕事や家庭で「自分らしく」笑顔で過ごすことができるようサポートしていきます。「苦しくない生き方」を見つけるお手伝いや、「これからどうして行こうかなあ」というライフ&キャリアの悩みをフワっと話す場所に…
臨床心理士
これまで教育機関、保健センター、クリニック、オンラインカウンセリングにて10年以上相談業務に従事してきました。乳幼児の保護者様の相談から小学生や中学生、高校生から働き盛りの方まで幅広い年齢の方のお話を聴いてまいりました。自身の性格、人間関係、子育て、発達、不眠、不安、恐怖症などの相談を受けることが多…
公認心理師
精神科と企業にて10年以上、心理カウンセリング業務に携わっています(のべ1万人以上)。その中で数々の〈人生の悩み〉〈心と体の健康の悩み〉〈家族関係の悩み〉〈対人関係の悩み〉に対応してきました。これらのケースは100人いらっしゃいましたら100人のケースフォーミュレーションがあり、その都度、皆さまに合…
臨床心理士、公認心理師
これまで、行政機関・小中学校スクールカウンセラー・精神科にて6年以上、カウンセリングに携わってきました。「感覚が繊細で疲れやすく、生きにくい」「発達障害と診断されたが、どんな工夫をして生活したら良いか分からない」「相手の気持ちに共感しすぎてしんどい」などのお悩みにも数多く対応させていただいております…
mezzanine(メザニン)なら、365日つらい時はいつでも、自宅からオンラインでプロのカウンセラーに相談できます。
2023年12月01日
職場に一緒に仕事したくない人・働きたくない人がいる場合の対処法を徹底解説
https://mezzanine.recurrent.co.jp/column/handling-unpleasant-employee/
2023年11月24日
仕事を辞めたいあなたへ こころが辛い理由と4つの対処法を紹介
https://mezzanine.recurrent.co.jp/column/when-you-want-to-quit-job/
2023年11月17日
メザニンから仕事に関する悩みの「グループカウンセリング」が誕生。テーマは「仕事に関するこころの悩
み」ー仕事に行きたくないー。12月から毎月第3土曜日に開催。定員は最大10名。
詳しくはこちら
https://mezzanine.recurrent.co.jp/wte/group
2023年11月01日
このたび、2023年11月1日より、利用規約の内容を一部変更いたしましたのでご案内申し上げます。
内容の詳細は、下記の新しい利用規約をご確認ください。
https://mezzanine.recurrent.co.jp/wte/agree